繰り返す痛みに不安や悩みを
湿布や痛み止めで
誤魔化してはいませんか?
そんな生活にピリオドを打ちたいあなた!!
整体施術と体幹ケアをワンストップで対応する、
当院の【KAIZENダブルサポート】にお任せください!!
【 KAIZENダブルサポート】 とは?
あなたのお悩み、どんなことですか?
- 繰り返す痛みは、仕事のせいだと思っている。だからこそ、この先が不安だ。
- 慢性的な症状だから悔しいけど、もうしょうがないと諦めている。
- 病院へ行っても湿布や痛み止めをくれるだけで、満足いかない。
- マッサージをしてもその時だけで、また同じだ!他に方法を教えてほしい。
- 痛み止め薬は良くないと思いつつも飲んでいる自分とお別れしたい!
- 頭痛で迎える朝には、もううんざりしている。何とかしたい!
- 病院では、手術を勧められたが出来ることなら避けたい!
ひとつでも
KAIZENがあなたにできること。
あなたが当院のホームページを
おカラダのどこかに
病院へ行っても湿布や痛み止めをくれるだけで
「様子を見ましょう」
この先もずっとこのままかと
または、整骨院へ通うも
一向に症状が変化せず、
しかし、抱えている悩みや不安を改善したいからこそ、
あなたの「本気で改善したい!」
当院で一緒に改善していきましょう!
あなたのおカラダの声をしっかりと聴き、
そして、ヒトが二足歩行をするために獲得した
再学習そして強化することで
(※カラダに備わっている機能が不活性や
KAIZEN 院長 請川 真司
お客さまの症例

あなたと同じようなお悩みをお持ちだった方々も
症例1
“腰が痛く、
症例2
“腰痛で、
症例3
“肩が痛くて、
症例4
“疲れがとれず、
症例5
“姿勢が慢性的に
悪く、年上に見られる”姿勢は見た目年齢をも左右します。整った体は、その人自身の気(オーラ)も整え、覇気を感じませんか!?仕事やプライベートにおいてもやる気が自然とみなぎってきます。
当院をご利用して
笑顔になられたお客様は、
他にも多数いらっしゃいます。

当院が選ばれる6つの理由とは?
メディア出演実績


「PNF」という神経系を促通させることで関節可動性や筋肉が使いやすくなる技術を利用している店舗ということで巻末に掲載されています。
書籍辻 亮(著)PNFホームケア入門


開院早々、テレビ局からオファーを受け、テレビ出演を果たしました!!
夕方の情報番組「なんしょん」でおなじみ「リンクアップ とっしーさん」もストレッチポールの効果に大絶賛!!
TVワク!どき!探検隊2014年11月4日

施術の流れ

当院のサービスについて、順を追ってご説明いたします。
- 1.ご来院
数ある整体院・整骨院の中から当院へお越し頂きまして大変光栄です。ありがとうございます。当院は、お出迎えができる際には、外まで伺います。
はじめていく場所は、右も左も分からず緊張するものなので丁寧なご案内を心掛けております。 - 2.カウンセリングシート記入
クライアント様の情報や現状をご記入して頂きます。ご記入して頂いたモノを元にお話を進めて参りますので、できる限り詳しくご記入お願い致します。
- 3.カウンセリング
カウンセリングシートを元に詳しいお話をお聞かせ下さい。
どんな問題があり、どんな不安や悩みを抱えていらっしゃるのか?また、これまでどんな治療や過ごし方をしてきたのか?どのくらいの期間その状態なのかなど色々と伺います。また、クライアント様も少しでも気になることは遠慮なくお話下さい。当然、守秘義務は絶対に守りますので、ご安心下さい! - 4.評価
カラダはどこに手当てを欲しているのか?これまでカラダはどんな歴史を刻んできたのか?どこから最善の改善をサポートができるのか?それを知るためにクライアント様のおカラダの声を聴いていきます。クライアント様の抱えていらっしゃる不安や悩みを改善していくために、最も重要な時間とも言えます。どうかご協力お願い致します。
- 5.手当て(施術)
クライアント様のおカラダが指示してくれたポイントへそっと手当てを施させて頂きますカラダが治癒していく、変化していく愉しい時間です。クライアント様も実際にカラダの中の変化を感じれる場合もございます。ぜひ、感じてみて下さい。何とも言えない気持ちのよい眠りに自然と入っていくことも多いです。
- 6.事後説明
施術の内容や現状、何がおカラダで起こっていたのかを分かり易く、たとえ話なども交えながらご説明いたします。クライアント様におかれましても、ご不明な点や気になる点はなんでもお聞き下さい。
- 7.セルフケアのご指導
ご自宅で実施して頂く、または心掛けて頂く事項をお伝え致します。クライアント様が抱える不安ゃ悩みを改善しようとする時に、クライアント様のご協力なくして改善は、あり得ません。また、改善をよりスムーズにするためにも欠かせられない要素になります。内容は、とっても簡単なボディワークやココロの持ち方だったりですので、難しくありません。ご安心ください。
- 8.改善計画のご提案
クライアント様が抱えていらっしゃる不安や悩みを改善していくための施術回数や間隔(ペース)、必要な取り組み内容をご提案します。必ず従ってもらうという強制は、致しませんが二人三脚で改善へ向かって進みましょう♪
Your Kindness….

クライアント様へのお願い
当院が関わらせて頂いたお客さまに
ご利用についてお守り頂いていることがあります。
- 1
当院は、完全予約制をとり、お一人お一人としっかり向き合いサポートさせて頂いております。
前日までのご予約をお願いします。 - 2
ご予約のキャンセルや時間変更は、前日までにお願いします。
- 3
施術中は、電話には出れませんのでご理解のほど宜しくお願い致します。手が空き次第こちらから掛け直します。
(夜遅くになった場合は、翌日になることもご了承ください。)
よくあるご質問

施術は、痛くありませんか?
はい、当院の施術は、カラダの求める一か所ないし二か所にそっと手を添える手当てです。子供から痛みが苦手な方までどなたでも安心して受けて頂けます。
日曜日も営業していますか?
すみません、日曜日・祝日は、定休日を頂いております。月曜日~土曜日10時~21時で営業しております。不定期にセミナー等でお休みを頂くこともございます。
支払は、都度払いでしょうか?
都度払いでも可能ですし、回数券もご用意しております。
服装に決まりはありますか?
柔らかく動きやすい服装が理想です。しかし、都合により無理な場合は、当院でお着替えも用意しておりますので遠慮なくお使い下さい。
通う必要がありますか?
通うことを強制・強要することは、ありませんが、ヒトのカラダは非常に複雑かつ繊細です。一回ですべての問題が改善することは中々難しいですし、日々使うおカラダですので定期的メンテナンスをするべきだという考えは持っております。