
子どもの情緒が安定した
子どもの情緒が安定した。(6歳の男の子)
この子は、週に一回療育へ行かれている男の子なんだけど、
手当て翌日にお母さんからLINE連絡をもらった。
その内容が、コチラ
↓ ↓ ↓

この内容を詳しくブログへ書いてあるので気になる方は、コチラをクリックして下さい。
そして、更に数日後、追加報告を下さいました。
それがコチラ
↓ ↓ ↓

自分の意志とは、関係なく頭の中がこんがらがっている(本人はそれにも気付いていない)状態で、
人の話を聞きたくても、落ち着いて椅子に座っていたくても
意志とは、関係なく動いてしまったり、落ち着けない。
そんな状態にお母さんもどうしてもイライラしてしまい、声を荒げてしまったり
無視してしまったり。お母さんも本当は、辛い気持ちが打ち寄せる。
それが、ちょっとしたことで
子供本人も、頭の中がクリアになり余裕が生まれ(スペアキャパシティ)、ヒトの話を聞け、落ち着きも生まれた。
お母さんにも心の余裕が生まれ、その余裕感というエネルギーは、絶えずカラダから放たれている。
その余裕感のエネルギーを子供も当然感じ察知する、更にいい循環を生む。
家の中が余裕のある落ち着いたエネルギーに満たされている。
直接、目で見えることはできないが、感じることができる。
イメージできるだろうか??このエネルギーの循環。
たかが手当て、されど手当て!!
ブログも是非読んでみて下さいね(^^♪ココから
