
姿勢が悪いから整体!?
姿勢が悪いから整体を受けるのか??
こんにちは、笑顔を創造する 整体院 KAIZEN です
本日は、このテーマでお話を進めていこうと思っとります(^^♪ヨロシクお願いします。
よく整体院の人がビフォーアフターの写真とかHPやSNSに出してるの見かけるじゃろ??
『とかいう、お前も時々出しとるやん』って話ですけどね(笑)
あの写真を見て、あなたはどんなところを見ますか?または、どんなことに気づきを得ますか?
例えば、先日来られたクライアントさんの写真がこれなんじゃけど


『姿勢が綺麗になっているな』っていうのは、一目瞭然、分かると思うんよ
それが分かるのもええんじゃけど、もう少し考えを広げてみてほしいんよ!!
想像してみよう
前回のブログでも書いたように【心身一如】であることを考えてみると
どちらの方が元気そうか?
どっちの方が笑顔そうか?
どっちの方がワクワクした思考が出てきそうか?
姿勢から想像するに、右側じゃないですか?
つまり、精神の安定、高揚なども起きている可能性は十分あると思うじゃろ!?
食事したとしましょう、
どっちの方が、誤嚥しなさそうですか?
どっちの方が、内臓がよく働きそうですか?
右側じゃなぁ~と思いましたか!?
誤嚥は肺炎の危険性も出てきます。内臓がしっかり機能すると消化吸収がスムーズに行え、食事から栄養がしっかり取れる
つまり、日常活動をする原動力のエネルギー向上や誤嚥性肺炎の危険性低下できるという可能性もあるじゃろ
他にも、
どっちが呼吸しやすそう?
右じゃろ!?
呼吸が大きくなり、そのリズムまで整えばカラダに取り込まれる酸素も増え、カラダをめぐる、脳をめぐる酸素も増えることじゃから、頭もスッキリクリアーになったり、全身の細胞も元気になるってことも何となく想像できるじゃん
感じれることなんて一部
実は、自分の感覚や視覚(見た目)で分かること、理解できることなんてのはほんの一部だけなんよ
分からないことの方が分かることより断然多いんじゃけど、上の写真のように姿勢が変わってるって分かることがあれば、その後ろ(分からないところ)では、もっとたくさんの変化がカラダに起きているんだよ。ってこと
だって、一枚の姿勢が変化したって写真だけから、上記のような精神から呼吸から酸素濃度から色々と変わってると言えたじゃん
逆もまた同じことが・・・
同じことが逆も言えて、
ここが痛い・あそこが痛い、肩が高いじゃ低いじゃ、なんていう訴えよく聞くけど、これって上記の分かる感覚(痛み)や分かる視覚(姿勢)ってだけなんよ
その後ろ、その背景には、もっともっと多くの自分でも分かっていない、感じれていないカラダの訴えが沢山隠れてるってこと
そんな隠れているカラダの訴えが積もり積もって分かる感覚まで増幅したのが、今の分かる訴えってだけ
まとめ
なので、分かるまでカラダの訴えを放っておくことは、お勧めしない!水面下のカラダの訴えが大きくなる前に前にカラダのケアすることが理想じゃで(#^^#)

水面下:分からないカラダの部分
水面上:分かるカラダの部分(痛み・姿勢・血圧・○○病など)
姿勢が悪いから整体を受けるんじゃないし、姿勢をよくするために整体を施しているんでもない。
カラダ・イノチが健やかにありのまま生きるために整体は一助となります。
そんな手当てを施しています。