おはようございます。
岡山市南区の整体と体幹から姿勢を正し、不調を改善する
ボディケア&ストレッチ KAIZEN 請川です(^ム^)
☆★本日も始まりました~~★☆
腸セラピー
ヒトをつくる、最小単位。
それは、細胞。
細胞が集まり、器官となり、
器官が集まり、組織となる。
組織の集合体が、ヒト・動物ですよね。
では、その最小単位の細胞をつくるためには、何が必要か??
栄養です!!
さらに、栄養は、どこから吸収されるのですか?
そうです(^_^.)
主に腸ですね!!
その腸の働きが悪かったり…いらないカスが溜まっていたりすると…
十分に栄養の吸収が行われると思いますか??
少し話を変えましょう。
『肩が凝る』
凝っているのは、筋肉です。
筋肉をつくっている最小単位は、やはり細胞です。
その細胞が、
古くてボロボロのままの細胞と新しい元気なプルプルな細胞
どちらがいいですか??
どちらが健康的で凝りのない、または凝りにくい筋肉だと思いますか??
『肩が凝ったからマッサージで筋肉揉み解す』というのは、極論からする不十分なことが分かりますか?
マッサージは、血流を改善するという、とっても重要なことなんですが、それだけではいけないってことです。
細胞へ栄養を運ぶ血流を改善できたならば、それに乗って運ばれる栄養が必要なんです。
そこには、栄養を吸収する良好な腸の働きが欠かせません。
もうここまで書けばお分かりですよね。
腸のコンディションを整えることは、「肩こり」にも「腰痛」にも「若々しい肌」にも「免疫」にも身体をつくる全てに通ずるんです。
こんなことを見たことがあります。
【悪い土壌と弱った根では、いくら良い肥料を与えても木は育たない】
つまり
【悪い腸内環境と弱った吸収力では、いくら良い栄養素・サプリメントを摂取しても身体は育たない】
ってことですね。
目先の事や物を求めることもいいですが、もっと先を見据えることも重要だと思います(^_^)
アーカイブ
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月